Nicaragua
La Picona

偉大な父親を超えるコーヒーを目指して‥

 

コーヒーを育てるのに最適な土地

 

ラ・ピコナ農園は
ホンジュラスとの国境付近

 
ニカラグアのディピルト地域に

農園があります。

  

 
この地域の標高は
1,270m
  

土壌も水捌けが良い
砂地ベース
 平均降雨量も1,400mm

 
コーヒーを育てるのに
最適な土地となっています。

 

亡き父の後を継ぎ

 

1994年に

サラティエルさんが

この土地の一部を購入

 

その後、
少しづつ農地を広げていき

 

ニカラグアの品評会
カップ オブ エクセレンスで
何度も受賞する優秀な生産者

 

 
 

サラティエルさんが亡くなった後
息子のサミュエルさんが
意思を引き継ぎ

 

 
生産量より
品質向上に熱意を注いで
コーヒーを育てられています。

 

 

黄色い実のコーヒー

 

今回お届けする品種は
イエローカツアイ種
 

 

 

名前のとおり
黄色い実をつける品種
赤い実よりも甘味を持った豆

 

完熟したチェリーのみを収穫し
収穫後すぐに
皮を剥いで
 

 
伝統的な発酵発行方法で
17℃〜20℃の室内で
36時間 発酵
 

 
その後、3時間
直射日光で乾燥させ
 

 
アフリカンベットで12日間
乾燥させています。

 

父を超えるコーヒーを!

 

父サラティエルさんが
品評会で付けた順位を超えるため

 

 

イエローカツアイ種の他に
 

 
マラカツーラ種
ゲイシャ種
パナイレマ種
などを栽培

 

 
そして
大学で農学部を専攻していた
サミュエルさん

 

 
大学で学んだ知識を活かし
父サラティエルさんが実行しなかった
新しい生産方法に挑戦し

 

 

 
何度も品評会で受賞はしていますが
サラティエルさんの順位を超えることは
まだできていません。

 

 
父親を超えるコーヒーを生み出すため
コーヒーの味に追求し続け
日々挑戦しています。

 

 

 

《豆情報》
標高:1,270m
精製方法:ウォッシュド
品種:イエローカツアイ
焙煎度:浅煎り
フレーバー:アプリコット・フローラル・ハニー・オレンジ